Sunday, November 19, 2006

ハウル

ハウルの動く城の原作を最近読み直しました。
(前に呼んだことあるけど、こまかいとこを覚えてなかったので)

原本とジブリの映画では色々と違う点があって楽しかったです。

ちなみに、ハウルはウェールズ出身のようです。(映画には出てこなかったディテールですね)
映画の英語版のハウルの声はChristian Baleですが、確か彼もウェールズ出身。もしかして声優選びに何かこだわりがあったのかな?

香港

9月末に大学のころの友達の結婚式に出席するために香港に行ってきました。

友達が会社の割引レートでホテルを予約できると言ってくれたので、この機会にリッチなホテルに泊まるぜ!と意気込んでいたのに、どうも香港はピークシーズンだったらしく、一番安い部屋はすべて満室。一番安い空室で4,5万円・・・。ムリデス。(T_T)

というわけで、Causeway Bay駅からちょっと離れたホテルに泊まってきました。すごく広いわけではないけど、なかなかおしゃれでした。スピーカーが天井に埋め込んであるのには感動。サラウンドサウンドや~~

そごうが近かったのでショッピングにも行ってきました。

<- 戦利品

いやあ、ケロロ軍曹のバッグがあるとは知りませんでした。
つい無視できず、購入。
1泊2日の荷物ぐらいは入れられそうなサイズです。
(使うのにはちょっと勇気が要りそうだけど。。。)


そして海外に行くと必ず行かなければならないのが現地のスーパーマーケット(笑) 香港は日本のお菓子がたくさん売ってるのですね~。ちなみに日本っぽくなろうと努力したけど、なんかちがうパッケージ ->

写真だけみるとくだらないことしかしてなさそうですが、ちゃんと結婚式にも出席して、上海蟹も食べてきたです!(でも肝心の写真がないの)

大鳥神社 酉の市


先日 近所の大鳥神社を通りかかったら、お祭りをしてました。

これでもかというほどおめでたそうなものがもりだくさんについてるモノがたくさん売られてました。

サイズも大きいのから小さいのまで。カラフルで華やかです。大きいのはテレビなみのサイズなのでいったいどこに飾るのか謎です。

お客さんが1つ買うと、お店の人が手締め
をしてました。かなり威勢がいい!やじうまとして聞いてるだけでなんだかいいことありそうな気になりました。

ちなみに後で調べたら、売っていたのは熊手らしいです。(飾りで隠れてベースが何なのか全く見えないけど)

熊手についてた縁起物:おかめ、七福神、宝船、亀、鶴、俵 などなど

ちょうちんに「xx家」と書いてあるところを見ると、熊手作成のプロが何軒かあるようですね。

Monday, November 06, 2006

ブログのトピックス分け

bloggerというblogサイトを使っていて、トピックスごとに書き込みを分けられないのが不便だなぁと思っていたら、beta版でそういう機能が追加になったらしいことを発見。

分けないといけないほど大量に書けるといいんだけど。笑

Sunday, November 05, 2006

気持ちはもう冬

連休は遠出はしなかったものの、なかなか忙しかったです。
買い物に行ったり、人に会ったり、二日酔いになったり・・・

しかし!初滑り情報が出始めたのを見逃してはいません。
もう日程も行き先も決定済み。あー早く雪降らないかな~

Tuesday, October 31, 2006

やられた・・・

帰り際に 何気なくテストしていた部分にまずいとこを発見してしまった。
ジムに行くつもりだったんだけどな。明日に延期。

ここのところ ちゃんと早めに会社を出れていたので「えら~い」と思ってたんだけど。。。やられたぁ

今から帰っても家で何できるわけでもないし、しょうがないからもうひと仕事してしまおう(やけくそ)

Monday, October 30, 2006

復活!

ほぼ4ヶ月ぶりの更新です!

数ヶ月前に ブログにログインできなかったり、ログインできたけどうまく更新できないことが何回かあり、面倒でほったらかしにしていたら いつの間にかこんなに時間が経ってました(汗)

今日久しぶりにログインしてみたら・・・入れた。
なぜ?

せっかく復活できたので、今度はもう少し頻繁に更新しようと思います。

とりあえず、今日はもう寝ます。大阪出張に行ってきたので、疲れた・・・

Thursday, June 22, 2006

テレビって怖いね~~

久しぶりの投稿です

我が家では数ヶ月前からテレビを意図的にみないようになりました!

テレビのコンセントを切ってあるので、観るには立ち上がってコンセントを入れに行かなければならないのです。このひと手間を加えるだけで、だいぶテレビをつけなくなりました。(怠け者なので・・・)

しかし、ワールドカップはやっぱりチェックしておかないとね、ということで最近またテレビを見る癖がついてしまいました。

今日なんて、9時頃家について、わーい♪今日は早いぞーと思っていたのに、
テレビをつけてしまったもんだからあっという間に11時です。

私の2時間を返してほしい・・・。いろいろやることもあったのにぃ!

Monday, May 22, 2006

父が定年退職

つい最近、父が定年退職しました

会社員でいることで、色々大変なことや苦労があったんだろうなぁと、自分が会社員になってみて初めてわかりました。


お父さん、今まで家族のためにがんばってくれてありがとう!
お疲れ様。

これからのやりたいことがまだまだいっぱいあるみたいで、暇なんて全然なさそうだね。
楽しい毎日が待っていそうで、私もうれしいです。
(そして少しジェラシー。early retirementしたいよー)

今度家族でお祝いしなきゃ。

Sunday, May 14, 2006

生息地帯は表参道

東京のど真ん中でカラス以外の動物と遭遇するなんて、めったにないと思ってた。でも、ちゃんと東京にも不思議な野生動物はいるらしい。

GW中に表参道でお茶を飲んだあとに遭遇・・・。


クマだ・・・










カメラを向けるとポーズをしてくれる
サービス精神旺盛だ











去っていくクマの背中には疲れと哀愁が漂っていた・・・ような気がした

暑い日だった

Friday, May 05, 2006

里帰りの巻

基本的にGWはゼッタイに遠出しません。
どこに行くにも混んでるし、高いから。

たいてい家でのんびりしたり、友達を会ったりと普段したくてなかなかできないことをすることが多いです。

今回はちょこっと実家に顔を出してきました。
日帰りでいけるぐらい近いのになかなか行くことがないので・・・。

移動中の電車で本を読もうと思っていたのに、居眠りしてしまいました。

 

遊び疲れ?

Monday, May 01, 2006

念願のvironの朝ごはん

今日は会社を休みにしたので、前々から狙っていたVironの朝ごはんをしようと昨日決めた。

実は以前一回行った時には、週末だったので結構待ったのと、寝坊したので朝ごはんメニューが終わってたというちびっと切ない想いをしたのでした。(ランチはおいしかったのでご機嫌直ったけど)

そんなわけでちゃんと今日は早起きしました。

いろんな種類のパン&ジャム類が食べれる 「Vironの朝ごはん」を迷わずチョイス。
この前のランチでパンがおいしいのは経験済みでしたが、ランチはやっぱり(?)お肉がメインだったので、いろんな種類は食べてなかったのです。




まずはバゲットと穀物入りパンがバスケットに入ってきて、後は大きなバスケットから自分の好きなパンを2種類選べます。私はクロワッサンとアプリコットのペイストリー。連れはパン・オ・ショコラとブリオッシュのひらぺったいののお砂糖がけをセレクト。

山盛りです。うふふふ・・・





そしてトレイにはジャムとハニーとチョコレートペースト
ジャムは カシス、いちご、ブルーベリー、マーマレード、アプリコット、ラスベリー。
どれもかーなーり おいしかったのですが、個人的には ハニーとカシスといちごが一番すきかな~?おなかいっぱいになるのが惜しいようなおいしさでした。



飲み物は紅茶にしてみました。フルーティないい香りのお茶で、パンにぴったりでした。大満足。

 仲良しティーポットのツーショット

GWはダイエーとネパールで幕開け

今日は会社をお休みしたのでGW前半は3連休となりました。(明日は出社)

3日間でかなり睡眠をとりました。10~11時間ぐらい本寝した日に2時間お昼寝をしたり。春だからなのか、単に睡眠不足なのか?理由はよくわからないけどいくらでも寝れそうです。

土曜日:仕事なしの3連休の始まり。とりあえずたまっていた家事をして、その後 myカートをつれてダイエーに買出し。最近、買い物にショッピングカートを持っている人を良く見かける気がする。環境保護のためにもいいのかな、とちょっとうれしくなる。


<= myカート 
スーパーに買いだしに行った帰りの荷物が重い&使い捨ての買い物袋は欲しくない、という理由から、ショッピングカートが欲しかったけど、デザインがいまいちなものばかりでなかなか買う気になれなかった。2ヶ月ぐらいかかってようやくたどり着いたのがコイツ。ほぼ毎週末大活躍。

このときは買い物しすぎて重かった・・・ T_T



夜は4人でネパール料理屋さんへ。連れが友達の引越しを手伝ったのでお礼ということで(ワタシはなにも手伝ってないけど)晩御飯をご馳走になった。お料理はアジア圏のいろんな料理のフュージョン&スパイシーな感じで、お酒に良く合うし、お店もまったりしててちょうどよかった。そういえばこのメンバーで集まるのは初めてだったけど、楽しかったな~♪

次回が楽しみ。

Sunday, April 23, 2006

はとばす


はとばす乗ってきました








初めて東京タワーに上ってきました


椿山荘でランチして、日本庭園を散策











皇居に行ったあとは

お決まりの浅草

一周年記念はカキフライで

友達のW夫妻の結婚1周年ディナーをしに行ってきました。

そう、あれは早1年ちょっと前・・・
結婚式の2次会の共同幹事を仰せつかって、クリエイティブな花嫁からかなりオリジナルな2次会のコンセプトを託され、ほかの共同幹事(2名)とその他友人を巻き込みつつ、ああでもないこうでもないと企画をしたので、2次会当日には結構連帯感ができていたのでした。そしてその後もたまにゴハンをしにいったりするようになったのです。こういうのも縁ですね~。

場所は国際フォーラムにあるレバンテ。2次会をやった同じレストランで。予約をしてくれたNKさんによると支配人がW夫妻のことを覚えていたとのこと。よっぽどインパクトあったのかしら。

このレストランの牡蠣はどれもぷりっとしていて、とてもおいしいのです。トマトとチーズをのっけたオーブン焼きとか。カキフライももちろんぐー。でも例によって写真をとる前に食べちゃったので、かわりにパエリアの写真をお楽しみください。。。(<- 〆だったので、食べる前に写真を撮る余裕ができてきてた。)






パエリアの後はケーキカット

ナイフのリボンも1年前と同じ柄。レストランも粋なことをしてくれます。



帰りにW夫妻からお土産のロールケーキをもらいました。スポンジふんわりでおいしかった~~~♪

さすがに食べ過ぎて寝苦しかったけど・・・

Monday, April 17, 2006

kiss kiss bang bang と ロ-ズマリー

週末は六本木ヒルズに映画を観に行ってきました。
六ヒルのはwebで席を予約できるから結構行くことが多い。

kiss kiss bang bangっていう映画なんだけど、その存在を知ったのはその日の朝。テンポがいいし、けっこうおもしろかった。ちょっとパルプフィクション系な感じかな。ヴァル・キルマーを久しぶりに観たけど、はまり役でよかったよ。バットマンはChirstian Baleのほうが良かったけど。。(単純に個人的趣味かも・・・?)

その後、もう春なので(謎)、ローズマリーの苗を買った。
ウチでは結構ローストポークを作るのでローズマリーは必需品。(サンドイッチを作るために前はハムを買っていたけど、「あのピンク色は絶対着色料だ!」と思ってからは代わりにローストポークを作ることにしている。)
この家にくると植物はとたんに元気がなくなるというジンクスがあるけど、たくましく育ってくれ!

いろいろあるさ

ここのところ長時間勤務が続いているので、さすがにお疲れです。
もっと長時間働いているヒトが勤務先にはわんさかいるのですが、ワタシには・・・ムリ。(みんな好きでやってるわけではないと思うけど)

ふと自分の日常を振り返ってみたら: 最近遊びに行ってないな(<-サルサに最後に行ったのは多分去年。。。)、運動してないな(ジムも退会してしまった)、やりたいと思ってたことちっともできてないな。

なんだか悲しくなるやら腹がたつやら。

なんのために仕事してるんだっけ??

でも、遊ぶ時間を作るのも手腕・・・。

今年の目標のひとつに掲げた「勤務時間削減」。4月現在は惨敗中 (;_;)

Monday, April 10, 2006

どらごん

今年もドラゴンボートの季節が近づいてきました!!

この前のお花見のときにお酒が入っていい調子になっていた私は二つ返事で幹事を引き受けてしまったのでした。。。

参加し始めてからはや3年目かな?毎年GWのころから秋にかけて各地でドラゴンボートレースが開催されます。ドラゴンボート協会なるものもあって、アジア遠征にいくチームもあるのだとか。以外とメジャーなスポーツなのかもしれません。

われわれのチームはほとんど練習せずにぶっつけ本番のなんちゃってチーム。(なのに負けず嫌い)今年こそは1回戦突破を目指してがんばろう。いまから筋トレしておかないと・・・!

ちなみに、今回のイベント企画とか出席とるのはevite.comというサイトを利用してみました。参加者人数の把握とかにべんり~。今後も活用しようかな。

Sunday, April 09, 2006

あさ

朝用ミュージックのsuggestionをしてくれた方、ありがとう。
参考にします。

朝といえば、みなさんは朝ごはん食べるヒト?
起きてすぐだとシリアルぐらいしかノドを通らないんだけど、日本のシリアルの種類って少なすぎませんか??最近近くのスーパーからお気に入りのシリアルが消えてしまったのでちょっと悲しいです。 (T_T)

Sunday, April 02, 2006

花見

先週はお花見しまくりました!

火曜日は大学時代の友達が旅行で東京に来ていたので、目黒川付近のお店にゴハンを食べに行き、その後目黒川沿いをお散歩。大学時代の友達と会うといつも思うのは、自分たちがあのころと何か変わったのかなぁ?ってこと。たくさん変わったような気もするし、全然変わってないような気もする。


水曜日はいつもの女性メンバーとイタリアンディナー。(またしても目黒川沿い)おいしかった~♪ 帰り際に桜を全然見てなかったことに気づき、ちょっと歩いたけどあまりにも寒くてすぐギブアップしてしまった。

金曜日は大阪に出張。そういえば大阪では桜を見かけなかったけど、もう散っちゃってたのだろうか??9:30過ぎに品川に到着して、ちょっと疲れてたけど友人たちと合流して軽く飲みにでかけた。(一応花見がテーマ)ウチの近くのclaskaは改装前はとってもシャビーな感じだったけど、デザイナーホテルっぽく生まれ変わってる。古いものを壊すのではなくて、使えるところは使いつつ、新しい利用価値を付加するという考え方もうれしい。

土曜日は砧(きぬた)公園にてお花見。タクシーでに乗ったら道がむちゃくちゃ混んでいて思ったより時間がかかってしまった。砧公園は昨年も私たちの花見会場だったけど、まだ寒くて桜は全然咲いてなかった。今年はまさに花見日和!
外で大人数でわいわい言いながら食べるゴハンはおいしいね。桜も満開ですごくきれいだった。
赤ちゃんズはお花よりも枯れた芝生で遊ぶ方が気に入ったみたいだったけど。笑